学習班2016 

 

私たち学習班は、週に1回都内の児童養護施設にて小中学生の子ども達を対象にマンツーマンでの学習サポートをしています。普段の活動では、子どもの学習意欲を高める方法や集中力を維持する方法を試行錯誤しながら、子ども達の成長を助けるだけでなく、自分自身も成長していけるよう努めています。

回を重ねるごとにアイスブレイクしていき、担当の子と慣れたころには施設にいる他の子ども達とも楽しくお話しができるようになり、活動外の私的なストレスから解放されるような空間になっていくことがとても嬉しく、有難く思えます。

また、訪問による活動の他、獨協大学の学園祭を一緒に回ったり、自立のための学習の発表会やクリスマス会に招待していただくなど、普段は見かけることのない他のホームの子ども達と触れ合ったり、久しぶりに会った子の元気な姿を見ることが出来ました。

来年度からは活動できる現役生が少なくなりますが、継続して活動することで築いた信頼関係を絶やすことのないよう、より一層活動に力を入れていくと共に、新入生の加入にも力を入れていきたいです。

しらさぎ会を応援するページトップページにもどる
しらさぎ会とはにもどる

学習班紹介2015へ行く
学習班紹介2014へ行く
学習班紹介2013へ行く

学習班紹介2012
へ行く
学習班紹介2011へ行く
学習班紹介2010へ行く
学習班紹介2009へ行く