2015 

 “ハンディがあってもなくても、年取っていても若くても、大人でも子どもでも、少しの時間を一緒に過ごして、地域で生き生き暮らしていける新たな出会いの場になれたら
 夢サークルではこれをテーマに、月に1回ですが活動しています。普段は、八潮市社会福祉協議会やすらぎにて、トランプ、ウノ、ジェンガやビンゴゲームといった室内遊び、季節に合った料理作りなどをして楽しみますが、月によってはプールやカラオケ、ボーリングにも行き、毎回の活動を有意義なものとして過ごしています。
 最初にもあったように、この活動には現在、高校生の子どもから高齢者の方、そして軽度の障がいを持った方とその家族など、様々な方が集まっています。全体では約10人くらいですが、私たち学生もその中に混じり、参加者の方々ひとりひとりと向き合いつつ、楽しく活動させて頂いています。
 今後も、明るく元気に活動していきたいと思っています。

   
しらさぎ会を応援するページトップページにもどる
しらさぎ会とはにもどる
夢サークル紹介2014へ行く

夢サークル紹介2013へ行く
夢サークル紹介2012へ行
夢サークル紹介2011へ行く
夢サークル紹介2010
へ行く