2015雄飛祭レポート
2015年10月31日()〜11月1日()に開かれた雄飛祭のレポートをします。

第51回雄飛祭のはのテーマは
「going!〜51回目のキセキ〜」

 雄飛祭といえば、4棟前と中庭でバンド演奏やダンスなどのパフォーマンスが行われていましたが、今は中庭と、ここ学生センター1Fにある雄飛ホールです。自動昇降のステージを備えていています。正面のガラス部分は開閉可能で、雨の日もイベントOKです。
   白鷺会は芝生広場(旧3棟前)で模擬店を開きました


ポテトもちを販売しました。

火を通したジャガイモに片栗粉を混ぜてたものに
チーズがはいっています。

店頭で揚げています。
  2個入り300円です。
 もちもちの触感に、チーズが程よく聞いていて、美味です。  
 かって白鷺会の部室があった部室棟です。
 震災後、耐震基準を満たしていないことが発覚して、
立入禁止になっています。
取り壊しは未定だそうです。
模擬裁判で名をはせた図書館も取り壊し済みです。
図書館は天野貞祐記念館に移転済みです。
残土の前の花々に哀愁を感じます。          



スケジュールヘもどる
トップヘもどる