2010雄飛祭レポート


2010年10月31日(日)に開かれた雄飛祭のレポートをします。

今年の雄飛祭のモニュメントです。
10月30日と31日の2日間の予定でしたが、あいにくの台風で、30日
が中止となり、31日の1日間のみの開催となりました。
完成した東棟です。
元の2棟の倍はあろうかという広さ。
1棟は閉鎖されていて、
3棟は瓦礫の山でした。
東棟のから見たグランドから松原団地側の景色です。
グランドはすっかり人工芝ですが、花火大会が出来なくなったのは
残念です。大学の東側は、団地の建て替えのため、更地になってい
ます。
この春完成した、新敬和館です。
大学の北東角の交差点から、すぐ向かい側という、激近くです。

今年の模擬店は
チョコバナナです。
メニューです。
トッピングなし

トッピング付
の2種類。

チョコバナナ-トッピングなしです。
上から、
溶かしたチョコ
バナナ
溶かしたチョコ
コーンフレーク
といった凝った作り。

こちらはトッピング付。
このときのトッピングはチョコクリーム。
今年も模擬店は4棟と5棟の間でした。
今年も板は前だけのシンプルな造りです。
開催が1日に短縮された分なのか、なかなかの盛況でいた。
青いシャツは、今年の特注シャツですが・・・スミマセン、アップを取
り忘れました。
白鷺会の紹介です。
創造祭からの使いまわしなのは、ご愛嬌ということで・・・。。
学習班の紹介です。



スケジュールヘもどる
トップヘもどる