OB会規約について
OB会では、OB会を運営していくにあたり規則を定めることなりました。

白鷺会OB会規約
(名称)
第一条  本会は「獨協大学白鷺会OB会」とする
(所在地)
第二条  本会を次の所在地に置く
     埼玉県草加市学園町1-1
     獨協大学 文化会 白鷺会 内
(目的)
第三条  本会は次のことを目的に運営される
  ① 卒業生同士の旧慣を温めあい親睦を図ることとする
  ② 在学生の活動状況を確認し支援する
  ③ 在校生の就職活動にかかる情報を提供する
(構成員)
第四条  本会の構成員は「獨協大学文化会白鷺会(社会福祉研究会)」に在籍歴のある元部員で構成される
(入会)
第五条  本会への入会は基本的に卒業時の入会希望の申告による。尚、申告の期日は設けない
(開催)
第六条  本会は年一度の「OB会懇親会」を開催する。日時はその都度連絡する
(役員)
第七条  本会は下記の役員を置く
     会 長  1名
     副会長  複数名
     事務局長 1名
     事務局員 複数名
     顧 問  複数名
(役員の選出)
第八条  新役員は旧役員の推薦により決定し、会長は新役員の互選により決定する
(禁止事項)
第九条  会員は会員及び現役学生に対して下記の事項を行ってはならない
     個別の思想・信条・宗教などに関わる啓蒙・勧誘活動や各ハラスメント等の公序良俗に反する行為
(会計)
第十条  活動に必要な資金については事務長が適正に管理を行い、OB会懇親会後1か月以内に事務長が
     会計報告を作成し会長の承認を得ることとする。通帳の管理・保管は事務局長宅で行うものとする
(雑則)
第十一条  規約の改正は役員会の決議によって行う

(設立月日)
第十二条 本会の設立月日は、2014年2月1日とする

第十三条 本規約は、2014年11月3日より施行する


トップヘもどる