2016年はがきコメント集
2016年OB会懇親会の開催をはがきで案内した際、返信はがきにコメントをいただきました。
感謝をこめて、ここで紹介させていただきます。
氏名 旧姓 2016年度コメント
2期 多田 義国 いつもご案内頂き、感謝しています。白鷺会が今も続いていることに大変うれしく思います。
学生時代の良き思い出になっています。
3期 古暮 清 私は白鷺会の活動で、人生の大転機を迎えることができ、伴侶も与えられて本当に良い青春を過ごせて、
感謝でした。皆さんもそのような経験をしてください。
4期 萩原 泰子 指田 皆様の努力で続いているステキなクラブですね。
5期 大沢 博 福祉の世界は若い人材を待っています。
5期 辻 春男 書きたいことは山ほどありますが、特に願いたいことは、福島原発事件は何も解決していない
問題である事!話題の一つにしてくださいませんか!
6期 堀 具子 ご隆会をお祈りしています。
7期 望野 由文 H27年4月より仕事も辞め、園芸と趣味の生活を送っています。
会のご盛会をお祈りいたします。
13期 石黒 裕之 2年しか在籍していませんでしたが、会長の山崎さんには他の活動を含め様々お世話になったことを
覚えています。秋田の田舎から出ていって、なかなか雰囲気になじめなかったことも、今はいい
思い出です。
白鷺会様の益々の発展をお祈りいたします。
25期 高橋 俊晴 内容が変わっても活動することが続いているのはスゴイと思います。頑張ってください。
32期 相原 幸子 川上 ずいぶんご無沙汰しています。いつか、子供が大きくなったらOB会に出席したいです。
頑張ってください。
9期 坂田 康子 宮脇 OB会の案内状有難うございました。今回は出席できず、残念です。次のチャンスを楽しみに
することにします。
時代は随分と変わりましたが、獨協大学に「白鷺会」がまだ名実共に残っていた事は嬉しい驚きです。


スケジュールヘもどる
トップヘもどる