期 |
氏名 |
はがきコメント |
1期 |
鈴木秀彦 |
創部から50年以上、代々各人のつながりで現在がある事、何とも 言えません。
明日も、明後日も又その後もよろしく!「社会福祉研究会」なんて おこがましく思ったので「白鷺会」という呼称をつけました。 当時は校庭一面にレンゲが咲いていて、白鷺が沢山飛んでいました。 |
3期 |
星野裕子 |
お陰様で夫婦二人元気に過ごしています。 |
4期 |
堀高子 |
平成26年11月2日に永眠いいたしました。生前、個人に賜りました ご厚情に御礼申し上げます。(堀 雄二) |
5期 |
荒田一夫 |
当日は仕事が入っておりますので欠席させていただきます。 昨年の大学創立50周年記念式典に参列でき、白鷺会の 皆さんともお目にかかることが出来て、何よりでした。 在校生の皆さん、これからもよろしくお願いします。 |
5期 |
大沢 博 |
児童福祉現場では若い人の力を必要としています。 |
5期 |
木曽友仁 |
皆様によろしくお伝えください。今年は都合が悪く出席できません。 皆さんのご活躍をお祈りします。 |
6期 |
守武治比古 |
OB会事務局の皆さん、現役生の皆さん、いつもお世話になります。 準備段階から大変だったと思います。よろしくお願いします。 |
12期 |
山ア喜彦 |
50周年記念文集を楽しみにしています。 |
15期 |
林英美子 |
ご連絡いただき、有難うございます。今も連絡いただけることに 感謝しています。 |
23期 |
佐上義朗 |
毎年ご案内頂きありがとうございます。遠方のため案内葉書代を 使って連絡頂くのも恐縮します。次年度以降、メールでの連絡を 希望します。 |
30期 |
林哲樹 |
OB会の準備、ご苦労様です。成功を紀念しています。 山中さん、頑張ってください!! |
31期 |
高橋洋恵 |
いつもご連絡ありがとうございます。 |
35期 |
三橋歩未 |
遠方で子供が小さく、仕事もあるのでコン子お知らせ頂いても 参加できませんので、来年以降おしらせ頂かなくても結構です。 |
39期 |
橋本千恵 |
当日、同期のみんなに会いたいです。 |
39期 |
北村恵理 |
仕事のため出席できずに申し訳ありません。 |
45期 |
渡辺真理 |
結婚して姓が変わりました。出席できず残念です。これからの 活躍を期待しています。 |
46期 |
鷲嶽信幸 |
今後も元気に楽しく活動してください。 |